ついに、というか、
とうとう、というか・・・。
やってきました。
ルエの、ドラムカーダー!!

いろいろ迷ったのですが、
この回転する動物たちのかわいさに
勝てず・・・。
kakara woolworksさんにて購入。
うれしくなって
わしわしと
さっそく回してみました。

あっという間に100gのカードがけ完了!
なんて楽なの!!
手紡ぎを始めたころは、
「こんな大きな機械、誰が買うんだろ?」
と思っていたのに・・・。
でも、この一年余りせっせとハンドカーダーで
カーディングしたお陰で
だいぶカーディングも上達したと思うし、
ハンドカーダーで
のんびりカーディングするのも
決して嫌いではないのですが。
今年はもう少し紡ぐ量を増やしていきたいなぁ、
と思っていたので、
これで準備万端!
とうとう、というか・・・。
やってきました。
ルエの、ドラムカーダー!!

いろいろ迷ったのですが、
この回転する動物たちのかわいさに
勝てず・・・。
kakara woolworksさんにて購入。
うれしくなって
わしわしと
さっそく回してみました。

あっという間に100gのカードがけ完了!
なんて楽なの!!
手紡ぎを始めたころは、
「こんな大きな機械、誰が買うんだろ?」
と思っていたのに・・・。
でも、この一年余りせっせとハンドカーダーで
カーディングしたお陰で
だいぶカーディングも上達したと思うし、
ハンドカーダーで
のんびりカーディングするのも
決して嫌いではないのですが。
今年はもう少し紡ぐ量を増やしていきたいなぁ、
と思っていたので、
これで準備万端!
コメント
workshop GRASS HEARTさんのリンクから遊びにきました。
ルエのドラムカーダー可愛いですよね〜♪
1月の紡ぎカフェに 私も参加したんですが
実際に使ってみて+可愛さで
私も決めてしまいました♪
うちはジュニアです〜。
odoradekuさんのアートヤーン素敵ですね〜*
刺激うけてます♪
また遊びにきますね*
はじめまして!
お返事遅くなってごめんなさい・・・。
見に来ていただいて
ありがとうございます!
ドラムカーダーがやってきて
うきうきなのですが、
がさつなので
手が傷だらけです!
慣れるまで練習が必要ですね~。
sawakoさんのブログにも
遊びに行かせて
頂きますね!